[ ホーム | お知らせ | ソフトウェア | 覚え書き | メール | ->英語 ] |
Bシェルの覚え書き
1. | シェル変数 |
2. | 内部変数 |
3. | testコマンド |
4. | 制御文 for |
5. | コマンドの区切り |
6. | 制御文 case |
7. | 制御文 while |
8. | shiftコマンド |
9. | 制御文 until |
10. | 制御文 if |
11. | 特殊記号 |
12. | 特殊記号の打消し(クォーティング) |
13. | リダイレクションとパイプ |
14. | 組み込みデータ |
15. | コントロールキー |
16. | コマンドライン編集 |
17. | 環境設定ファイル |
18. | ジョブコントロール |
19. | Cシェルと比較 |
20. | Bシェルのエイリアスで引数を使う |
変数名 | 意味 |
$# | 引数の数(10進数) |
$@ | すべての引数 |
$0 | コマンド名 |
$1 | 1番目の引数 |
$? | 直前に実行したコマンドのリターンコード(10進数)、正常に終了したなら0 |
$$ | シェルのプロセス番号(10進数) |
$! | 最後にバックグランドで実行したのプロセスのプロセス番号(10進数) |
$- | シェルに設定されているフラグ |
オプション | 意味 |
-b path | pathが存在、かつブロック型スペシャルファイルなら真 |
-c path | pathが存在、かつ文字型スペシャルファイルなら真 |
-d path | pathが存在、かつディレクトリなら真 |
-f path | pathが存在、かつディレクトリ以外なら真 |
-g path | pathが存在、かつsetgidなら真 |
-h path | pathが存在、かつシンボリックリンクされているなら真 |
-k path | pathが存在、かつスティッキービットが設定されていれば真 |
-r path | pathが存在、かつ読み取り可能なら真 |
-w path | pathが存在、かつ書き込み可能なら真 |
-x path | pathが存在、かつ実行可能なら真 |
-s path | pathが存在、かつサイズが0より大きければ真 |
string | 文字列stringがヌル文字列でなければ真 |
-l string | 文字列stringの長さ |
-n string | 文字列stringの長さがゼロでなければ真 |
-z string | 文字列stringの長さがゼロなら真 |
str1 = str2 | 文字列str1とstr2が等しければ真 |
str1 != str2 | 文字列str1とstr2が等しくなければ真 |
n1 -eq n2 | 整数n1とn2が等しければ真 |
n1 -ne n2 | 整数n1とn2が等しくなければ真 |
n1 -gt n2 | 整数n1がn2より大きければ真 |
n1 -ge n2 | 整数n1がn2以上なら真 |
n1 -lt n2 | 整数n1がn2より小さければ真 |
n1 -le n2 | 整数n1がn2以下なら真 |
記号 | 意味 |
/ | パスの区切り |
. | カレントディレクトリ |
.. | 親ディレクトリ |
~ | ホームディレクトリ |
* | ワイルドカード、どんな文字でもよい、何文字でもよい |
? | ワイルドカード、どんな文字でもよい、1文字だけ |
[1aD] | 正規表現、1かaかDのどれか1文字 |
[A-Z] | 正規表現、AからZのどれか1文字 |
; | コマンドの終り |
& | バックグラウンドで実行 |
コマンド1 && コマンド2 | コマンド1が正常終了したらコマンド2を実行 |
コマンド1 || コマンド2 | コマンド1が異常終了したらコマンド2を実行 |
`コマンド` | コマンドの出力で置き換える |
{ コマンド1; コマンド2 ... } | コマンドのグループ化 |
( コマンド1; コマンド2 ... ) | コマンドのグループ化、別プロセスで実行 |
記号 | 意味 |
\ | つぎの1文字をクォーティング |
'...' | 囲まれた範囲をクォーティング |
"..." | 囲まれた範囲をクォーティング、ただしシェル変数は置き換える |
記号 | 意味 |
> | 標準出力を切り替える |
>> | 標準出力に追加する |
2> | 標準エラー出力を切り替える |
< | 標準入力を切り替える |
<< | 標準入力に追加する |
値1<&値2 | 値2が示す入出力を値1が示す入出力に複製する(値1を省略すると標準入力) |
値1>&値2 | 値2が示す入出力を値1が示す入出力に複製する(値1を省略すると標準出力) |
コマンド1 | コマンド2 | パイプ、コマンド1の出力をコマンド2の入力にする |
コントロールキー | 機能定義 | stty名 |
CTRL-c | 現在のコマンドを中止する | intr |
CTRL-d | 入力の終わり | eof |
CTRL- | CTRL-cが機能しなかった場合に現在のコマンドを中止する | quit |
CTRL-s | 画面への出力を停止する | stop |
CTRL-q | 画面への出力を再開する | |
DELまたはCTRL-? | 最後の文字を削除する | erase |
CTRL-u | コマンドライン全体を削除する | kill |
CTRL-z | 現在のコマンドを一時停止する | susp |
コマンド | 説明 |
CTRL-B | 後方に1文字移動する(削除はしない) |
CTRL-F | 前方に1文字移動する |
CTRL-D | 前方に1文字削除する |
DEL | 後方に1文字削除する |
ESC b | 後方に1ワード移動 |
ESC f | 前方に1ワード移動 |
ESC DEL | 後方に1ワード削除 |
ESC CTRL-H | 後方に1ワード削除 |
ESC d | 前方に1ワード削除 |
CTRL-Y | 最後に削除されたものを取り出す |
CTRL-A | ラインの先頭に移動 |
CTRL-E | ラインの終わりに移動 |
CTRL-K | ラインの終わりまで削除 |
ファイル名 | 実行のタイミング |
.bash_profile | システムにログインするたびに実行される |
.bashrc | シェルを起動するたびに実行される |
.bash_logout | ログインシェルを終了するたびに実行される |
コマンド | 説明 |
fg | バックグランドのジョブをフォアグランドに戻す |
bg | フォアグランドのジョブをバックグランドに移動する |
jobs | ジョブ番号を表示を表示する |
jobs -l | ジョブ番号とプロセスIDを表示する |
プロセスID | プロセス毎に割り当てられた通し番号 |
ジョブ番号 | ジョブ毎に割り当てられた通し番号 |
CTRL+Z | ジョブを一時停止 |
fg | ジョブを再開 |
bg | 停止したジョブをバックグランドに移動 |
操作 | Bシェル | Cシェル |
変数代入 | foo=bar | set foo=bar |
環境変数の設定 | FOO=bar;export FOO | setenv FOO bar |
エイリアスの設定 | alias ll='ls -l' | alias ll 'ls -l' |